このような咳をしていませんか?
- コンコンという乾いた咳
- ゴホンゴホンという痰がからんだような咳
- ケンケンというこすれるような咳
- 顔を赤くしたり苦しそうな咳
- ゼイゼイ、ヒューヒューという呼吸が続く
- 咳が1週間以上続いている
このような種類の咳、咳の出方がするときには、気管支喘息、呼吸器感染症、副鼻腔炎などが疑われます。
お早目にご相談ください。
咳を伴う子供の病気
咳もお子さんによく見られる症状です。発熱や鼻水などの症状を併発していないかもよく観察し、少しでもご不安を感じたときにはお気軽にご相談ください。
風邪
鼻を通して風邪ウイルスに感染すると、一般的に2~3日前後で鼻の症状が現れ、その後咳を伴うようになります。
喉頭炎(クループ)
ケンケンといった、喉と擦れるような咳が特徴的です。1~3歳くらいのお子さんによく見られます。呼吸困難を伴うこともあり、その場合は早急な受診が必要です。夜間の場合でも、救急外来の受診をおすすめします。
クループの咳・参考音声データ
後鼻漏(こうびろう)
鼻水が喉の方へ流れている状態です。ゴホンゴホンといった痰が絡んだような咳が特徴的です。鼻水の吸引をしてあげると、いくらか予防できます。
気管支炎
主にウイルス感染によって気管支で炎症を起こしている状態です。始めはコンコンといった乾いた咳が見られますが、次第にゴホンゴホンといった痰の絡んだ咳へと変化します。
大人に比べて気管支が狭いため、お子さんの気管支炎は咳が出やすくなります。
肺炎
咳の他、発熱、呼吸困難の症状を伴うことがありますが、感染したウイルス・細菌によって症状の現れ方が異なります。
受診が遅れると、入院が必要になることもあります。
咳喘息
数週間~数カ月にわたって咳が出ます。咳は、夜中から明け方にかけて強くなる傾向があります。悪化すると、咳でたびたび目が覚めてしっかり眠れなくなります。
気管支喘息
ゼイゼイ、ヒューヒューという呼吸、[喘鳴(ぜんめい)]が特徴で、呼吸困難を起こすこともあります。咳喘息と同様に、夜間から明け方にかけて症状が強くなる傾向があります。
安易に市販の咳止めを使うと逆効果になることも…
咳には、異物や痰を外に出す役割もあります。
そのため、薬局などで市販されている咳止め薬などを安易に使用するのは、あまりおすすめしません。原因を明かにして、適切なお薬を使用することで、結局は回復までの時間も短くなります。
思わぬ病気が隠れていることもありますので、できるだけ、医療機関を受診して診断を受けた上でお薬を処方してもらいましょう。
子供の咳Q&A
夜中や朝方に咳が出ることが多いのですがなぜでしょうか?
気管支特に左右の肺に分かれるところの気管支はとても敏感で、ここに刺激が脳の咳中枢に伝わると『咳反射』が起こります。睡眠で副交感神経優位になり、気道が狭くなりやすくなります。逆に戦いの交感神経優位の時は気道が開きます。
夜布団に入ると身体が暖まり寒暖差で咳が出やすいです。布団についたホコリでも咳は多くなります。
明け方になると、どろっとした鼻水が喉の方に流れ咳がでやすくなります。
2歳の子どもですが、クリニックで薬をもらっているのですがなかなか咳が治りません。どうすればいいでしょうか?(病院を変えた方がいいのか悩んでいます…)
どういう症状で、どんなお薬をいただいているのかを調べるために一度受診してください。
子供が吐くぐらい激しい咳をします。すぐに受診した方がいいでしょうか?
喘息・百日咳・クループ症候群・急性喉頭蓋炎・気管支炎・肺炎の可能性もありますので、一度受診してください。
1週間以上咳が出ており、長引いています。熱はないので、市販の咳止めを飲ませているのですが大丈夫でしょうか?
市販薬だけでは効果がなかなか出ないことがありますので、ご自分で判断されず一度受診をお勧めします。
咳が長引くとどんな病気が考えられますか?
気管支喘息・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎などが一般的です。
百日咳・結核・マイコプラズマ肺炎・クラミジア肺炎などの場合は適正な治療が必要です。
天先生異常や免疫不全による呼吸器感染症の反復、心臓からくることもあります。